英語は言語ですから、「好き」も「嫌い」も本当はないのかもしれませんね。
ですが、日本で生まれ、育った以上はどうしても「英語」は「勉強」になってしまい、どうしても好きか嫌いかに分かれてしまう気がします。
そういう私は、英語は
「嫌い」
でした。
英語が嫌いだった理由
英語が嫌いだった理由は単純明解です。
「できなかったから」
初めて英語に触れたのは、中学1年生。
本当に初めてで、ローマ字すらまともに覚えていませんでした。
でも英語はなんだかお姉さんのお勉強というようなイメージがあったし、
初めての授業はワクワクしていたのを今でも覚えています。
記憶力だけは少し自信があったので、頑張って覚えてテストは満点近く取れていました。
習った単語を覚えるために書いて書いて勉強していました。
ですが2学期に入った頃。
「文法」というものが出てきた瞬間、突然分からなくなり、授業についていけなくなったのです。
当然テストの点数は下がる一方。
私の英語の寿命は1学期だけの、儚い短命となりました。
それからは、「できない」→「嫌い」→「できない」→「嫌い」の無限ループ。
いつしか、
「私は日本から一生出ないのだから、英語なんて必要ない」
とやらない理由を考えては英語を避ける人生となっていきました。
英語をやらなかった結果
「英語なんて必要ない」
そう思うことで英語の勉強を捨てた私でしたが、その結果どうなったかというと。
「高校受験失敗」&「大学受験全滅」
ここに書くことも恥ずかしい、人生最大の失敗思い出話となりました。笑
受験に失敗したのは本当に英語ができなかったからだけなのか?
確かにそこは謎ですが。。。
英語ができなかったことで平均偏差値がガクンと落ちていたことは確かでした。
でも、英語ができなくて学校が変わった結果、人生
大人になってから分かった「英語とは何か」
そんなこんなで、ずーっと英語を避けてきた私でしたが、、
大人になってだんだんと、英語をやりたくなったのです。
「嫌い」だった英語は、徐々に「好き」に変化。
大人になってから、英語に触れる機会、て増えませんでしたか?
自分も周りも海外に行くようになったし、外国人を見かけることも多くなりました。
今では有料サービスでたくさんの洋画やドラマを楽しめるようになったし、
ごく普通の生活をしていても、英語っていろいろ出てくるようになりました。
そう、英語は私が一生使わない言語ではなかったのです。
あれだけ強く、「一生使わない」と豪語していたのですけどね。笑
でも、仕方のないことだったと思います。
子ども時代には海外旅行には一度も行ったことはなく、
テレビでは日本語に吹き替えられていたし、生の英語を聞くことなんてありませんでした。
英語は全て教科書の中のもの。
私にとっては、受験に必要な「科目」でしかなかったのです。
大人になって英語に触れる機会が増えると
「英語で会話したい」
と思うになりました。
そう、
「英語はコミュニケーションのツール」
だったことに気がついたのです。
英語ができればもっと楽しかったし、もっと世界は広がった。
「あの時こう答えたかった」「あの時こう話しかけたかった」
英語を話せないことが悔しくて、嫌な思いをすることが増えました。
英語をやらなかった過去を振り返ると、
なんでやらなかったのかな〜とか
できるようになるまで頑張ればよかった
とか、いろんな後悔をするようになったのです。
でも。
今からでもやればいいじゃない。
無駄に前向きな私です。
「人生、何かを始めるのに遅いなんてことはない」
常にこの言葉を意識して生きています。
気付けば40歳
しかし、英語をやろうと思い始めて早10年、、以上?
いつまでも上達しない私です。笑
ただただ「好き」というわけでは何も変わらないのですよね〜。
毎日、ひたすらに目の前のことをやっているとあっという間に1日が終わってしまいます。
なので、このブログで色々と書き留めながら、自分のアクセルを踏んでこれからも頑張っていこうと思います。
少しでも、上達するといいな〜(´∀`)
🌹 Have a good day 🌹
コメント